MS66V:ペラシャフトなどトランスミッション搭載の準備

前回、トランスミッションのフロントオイルシールを交換したので、はやく搭載したい。搭載するとプロペラシャフトが必要になるけど仕上げはまだだったので着手。

だいぶ前に劣化したシャーシーブラックは剥離しておいたので、

カップワイヤーで表面を整えてサビ転換剤を塗布。次回以降にシャーシブラックを吹いて仕上げよう。

プロペラシャフトをカップワイヤーで表面を整えてサビ転換剤を塗布

あと、オイル漏れがなかったのでトランスミッションのリアオイルシールは交換しないつもりでいたが、予防の意味でもやっておいたほうが安心なのでやる。オイルシールに加えて、昔のクルマはフェルト製のダストシールが付いているので取り外し。左がダストシールで、右がその奥にあるオイルシールを取り外した様子。

オイルシールと、昔のクルマはフェルト製のダストシールが付いているので取り外し

他にもいろいろやることがあるので今日はここまで。

主観的難易度:★☆☆☆☆( あっという間に時間がすぎる! )

<全体工程>
プロジェクトスタート 2018/3/3
 ↓
エンジン始動
 ↓
ブレーキ周り、サスペンションの状態確認
 ↓
レストア方針検討
 ↓
マフラー修理
 ↓
レストア方針の再検討
 ↓
シャーシーブラックの剥離
 ↓
サビ転換剤の塗布
 ↓
シャーシーブラックで塗装
 ↓
油漏れ修理  ←いまここ
 ↓
こまごました部品の仕上げ
 ↓
いろいろ調整
 ↓
自主検査
 ↓
謎の審査官による検査
 ↓
陸事で登録検査
 ↓
公道復帰

<備忘録>
リアゲートのモールが無い
運転席ドアロックノブの枠パーツが無い
ピットマンアームにガタがある

<完了済み>
ブレーキマスターの形状を調べる
ブレーキシリンダーカップ手配、前1•1/8、3/4
ステアリングギアボックスのオイルシールの手配
トランスミッションのオイルシールやパッキンの手配
デフケースのオイルシールやパッキンの手配
タイロッドのブーツを注文

コメント

タイトルとURLをコピーしました