MS66V:ラジエータの仕上げと、こまごました部品の塗装

ラジエータの漏れ修理は完了しているので塗装をして仕上げたい。

最後に、漏れ修理のために切り刻んで外した補強のステーを修理する。見栄えは純正と同様にしたい。

漏れ朱里のために切り刻んだラジエータの補強ステー

切った分だけ部材を継ぎ足して溶接。

補助部材を足して切り刻んだステーを溶接

さらに、ラジエータ側に残ったステーに溶接。漏れ修理のために盛ったハンダがアークの熱で溶けると困るので、ぬれタオルで保護しながら溶接する。

ラジエータ側に残ったステーに溶接

そして、ラジエータのタンクに沿うように ステーを曲げる。そして、ハンダで接合した。

ステーをハンダでラジエータのタンクに接合

サビ取り液に漬けていたリアナンバーフレームはキレイにサビが除去できた。

サビ取り液に浸漬してサビを除去したナンバーフレーム

そして、まとめて塗装。写真ではキレイに見えるがイマイチ納得がいかない。。。

サビを除去した部品の塗装

気温が低くて塗装が乾かない。今日は片面だけ塗って時間切れ。

あと、タイロッドエンドの寸法を計測してブーツを注文。劣化したブーツは交換しておきたい。

ブーツを注文するためにロッドエンドの寸法測定

そろそろ組み立てに入りたい。

主観的難易度:★★★☆☆( サビ取り作業はこれで終了、、、と思いたい。 )

<全体工程>
プロジェクトスタート 2018/3/3
 ↓
エンジン始動
 ↓
ブレーキ周り、サスペンションの状態確認
 ↓
レストア方針検討
 ↓
マフラー修理
 ↓
レストア方針の再検討
 ↓
シャーシーブラックの剥離
 ↓
サビ転換剤の塗布
 ↓
シャーシーブラックで塗装
 ↓
油漏れ修理
 ↓
こまごました部品の仕上げ  ←いまここ
 ↓
いろいろ調整
 ↓
自主検査
 ↓
謎の審査官による検査
 ↓
陸事で登録検査
 ↓
公道復帰

<備忘録>
リアゲートのモールが無い
運転席ドアロックノブの枠パーツが無い
ピットマンアームにガタがある

<完了済み>
ブレーキマスターの形状を調べる
ブレーキシリンダーカップ手配、前1•1/8、3/4
ステアリングギアボックスのオイルシールの手配
トランスミッションのオイルシールやパッキンの手配
デフケースのオイルシールやパッキンの手配
タイロッドのブーツを注文

コメント

タイトルとURLをコピーしました