久しぶりにクジラクラウンバンのレストア作業をします。
今日はすっごい手間と時間をかけて修復したマフラーを取り付けたい。
サビ転換剤を含んだ塗料で何回も塗ってますが、まだサビ転換が続いている様子。
下に赤サビがあると色が変わってマダラ模様になる。
もう一回上塗りして取り付けます。
パイプの曲げ部分にシワがよっていますが、これが当時の純正マフラーです。
錆びたボルトやナットは全てタップとダイスをかけてネジ山を修正します。
ネジがスムーズに回らないと許せない!
ネジがスムーズに回らないと許せない!
そして組み付け。
サウンドはとっても静か。
新車の時はこんな感じだったのか、どうなのか?
新車の時はこんな感じだったのか、どうなのか?
ワンオフでイチから新製したほうがよっぽど早く仕上がったと思いますが、できる限り純正部品を残したいですからね。
貴重な純正マフラーが形をとどめていたので、可能な限り純正部品を活用して見た目は純正マフラーと同じに仕上げました!
貴重な純正マフラーが形をとどめていたので、可能な限り純正部品を活用して見た目は純正マフラーと同じに仕上げました!
主観的難易度:★☆☆☆☆(手間はかかったが良いものができた!)
<全体工程>
プロジェクトスタート 2018/3/3
↓
エンジン始動
↓
ブレーキ周り、サスペンションの状態確認
↓
レストア方針検討
↓
マフラー修理←いまここ
↓
油漏れ修理
↓
パーツ調査、手配
↓
部品交換
↓
登録検査
↓
公道復帰
プロジェクトスタート 2018/3/3
↓
エンジン始動
↓
ブレーキ周り、サスペンションの状態確認
↓
レストア方針検討
↓
マフラー修理←いまここ
↓
油漏れ修理
↓
パーツ調査、手配
↓
部品交換
↓
登録検査
↓
公道復帰
<備忘録>
リアゲートのモールが無い
運転席ドアロックノブの枠パーツが無い
ステアリングギアボックスのオイルシールの手配
トランスミッションのオイルシールやパッキンの手配
デフケースのオイルシールやパッキンの手配
ピットマンアームにガタがある
リアゲートのモールが無い
運転席ドアロックノブの枠パーツが無い
ステアリングギアボックスのオイルシールの手配
トランスミッションのオイルシールやパッキンの手配
デフケースのオイルシールやパッキンの手配
ピットマンアームにガタがある
<完了済み>
ブレーキマスターの形状を調べる
ブレーキシリンダーカップ手配、前1•1/8、3/4
ブレーキマスターの形状を調べる
ブレーキシリンダーカップ手配、前1•1/8、3/4
コメント