鈑金担当の覆面ペインターの作業場を盗み見します。
ラジエータ下のフレームはサビて穴が開いて状態が良くなかった部分ですが、溶接して穴を埋めていっているようです。

裏側はボディをひっくり返さないと作業ができない。はやくカーベキューを完成させないと。。。

ホイールハウスもサビ取りが進んでいるようですね。


やる気がみなぎってきた!!!
<Summary for overseas visitors>
The super-skilled artisan known as ‘Masked painter’ have been restoring TE27 Sprinter TRENO that is an old Japanese car produced by TOYOTA. In this post, I took a note of his works, such as removing rusts, welding metal sheets and so on.
主観的難易度:★★★☆☆(いける気がする!)
<全体工程>
ドンガラにする 2019/2/2
↓
鈑金塗装 ←いまここ
↓
組立
↓
車検
↓
公道復帰
コメント