用事があって昼過ぎから作業。
今日は空燃比計を取り付ける。
今までキャブのノリで適当に燃調を取っていたけど目安になる数字が欲しい。
空燃比計を取り付けて、そのアナログ出力をコンピュータに入力する。
今までキャブのノリで適当に燃調を取っていたけど目安になる数字が欲しい。
空燃比計を取り付けて、そのアナログ出力をコンピュータに入力する。
アイドリングでAFR=9くらいの空燃比だった。
とりあえず理論空燃比のAFR=14.7、λ=1を狙って薄くしていくが、これだとアイドリングできない。
とりあえず理論空燃比のAFR=14.7、λ=1を狙って薄くしていくが、これだとアイドリングできない。
12~13くらいが調子いい。λで0.9くらい。
コンピュータの空燃比がラムダとAFRを併用していてややこしい。統一できないのか?
コンピュータの空燃比がラムダとAFRを併用していてややこしい。統一できないのか?
アイドリングで調子を出すと始動性が悪くなる。始動時の噴射量を調整する必要がある。
空ぶかしもイマイチ。ややこしい。
でも、なんとなく見えてきた気がする。
空ぶかしもイマイチ。ややこしい。
でも、なんとなく見えてきた気がする。
それにしても、キャブってよく出来ているよなぁ、、、
適当に調整してもガンガン走るし、アイドリングもしてくれるんだけどなぁ。
適当に調整してもガンガン走るし、アイドリングもしてくれるんだけどなぁ。
今日は写真も無いし、めんどくさいので携帯から記録のため投稿。
主観的難易度:★★☆☆☆(これで配線はひと通り完了。さあ、車検に向けた準備に取り掛かろう!)
2016/5/3
P.S.空燃比の単位は変更可能でした。
P.S.空燃比の単位は変更可能でした。
コメント