前回、コンロッドとクランクをベースエンジンから摘出したので使えるかどうか確認する。
クランクはジャーナルにサビが出ていてクレーター状に穴が開いてしまっている。
これはダメだぁ、、、

コンロッドもサビを除去すると月面のクレータのように穴が開いていて、穴に応力が集中して折れてしまいそう。ノーマルエンジンなら無視して組んじゃうかもしれないが、今回は思う存分ブン回すエンジンを組むので使いたくない。
このベースエンジンは使えないなぁ、、、
P.S. 使えないクランクのコレクションが増えました。。。

<Summary for overseas visitors>
I have been riding an AT141 CORONA Hardtop that is an old Japanese car produced by TOYOTA. AT141 has the 4A-GE engine. I started a project making new 4A-GE. In this post, I took a note of records such as investigating the crank shaft and connecting rods that is found out not to be able to use for newly assembling engine.
主観的悲観度:★★★★★(どうしようかなぁ、困った!)
<備忘録>
・このブロックは使えるのか?・・・いけそう
・せめてクランクは使いたい。・・・ダメ
・コンロッドも使いたい。・・・ダメ
・タイミングベルトプーリーの手配・・・それどころじゃない
コメント