昨日に引き続き、社長のAE86の16バルブ4A-Gを組み立てていきます。
前日にカムを組むところまで行ったので、今日はシム調整します。タペットクリアランスをシックネスゲージで計測して、基準値を外れているバルブはシムの厚みを調整します。
いろんな厚みのシムが必要になりますので、これまでに集めたシムが役に立ちます。こういう資産があるからイジクリ前提なら20バルブより16バルブがやりやすい。あと、この作業のときにはシムの厚みを測りまくる必要があるのでデジタルマイクロメータは必須、信頼のミツトヨを使ってます。

シムが決まったのでタイミングベルトを張って、どんどん組み立てます。

あとは、オイルパンを貼って補器を組付けるだけのところまで来ました。

主観的難易度:★☆☆☆☆(来週にはクルマに搭載したい。)
コメント