先週の吸気バルブに引き続き、今週は排気バルブも磨きます。
排気側バルブは程度が悪く、カリカリのカーボンでコーティングされてます。当たり面のフェースも虫食いが発生していて再使用するか悩みましたが磨いてみます。

ペーパーで#100→細かくなった#100→#600→#800→ピカールで顔が映るまで磨く。

これでバルブ磨きは完了。

光って写真をとりにくいですがピカピカです。
主観的難易度:★★☆☆☆(やっぱり妥協はできないなぁ。)
<Summary for overseas visitors>
I have been riding an AT141 CORONA Hardtop that is an old Japanese car produced by TOYOTA. AT141 has the 4A-GE engine. I started a project making new 4A-GE. In this post, I took a note of records such as polishing exhaust-valves.
コメント