前回、ヘッドと変換アダプタ(インマニ)、そして変換アダプタと4連スロットルの間にかなりの段付きがあることを確認。
許されるはずもないので削ってスムーズかつストレートに仕上げますよ。
4連スロットルのインジェクター吹き出し口の左右が流路に突き出しているのがとっても気になる。
下側も拡大方向とはいえ大きな段差が、、、

削りすぎないように注意しながら削り落とす。

段差はなくなりスムーズにつながった!

今日は他にもやることがあるのでポート研磨はここまで。
<Summary for overseas visitors>
I have been riding an AT141 CORONA Hardtop that is an old Japanese car produced by TOYOTA. AT141 has the 4A-GE engine. I started a project making new 4A-GE. In this post, I took a note of records such as portng with intake-manifold and ITB. Today I grinded out steps or gaps on the mating surface between intake-manifold and ITB.
コメント